2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
弟のダニエルが特殊な能力を身に付けたために、世間の目を避け居場所を求め父親の故郷であるメキシコまで旅に出る兄ショーンを主人公にしたアドベンチャーゲーム「Life is Strange 2」が今日からSteam / PS4 / Xbox Oneにて日本語版が発売を開始した。 日本…
敵などは戦国時代の武将を題材としながら重装備されたメカに登場するという独自の世界観が特徴の2000年に登場した縦スクロールシューティングゲーム「婆裟羅」、そして2001年に登場した続編「婆裟羅」の両タイトルを収録した「婆裟羅コレクション」(Steamタ…
ゲームアーツの名作JRPG「グランディア」と「グランディア II」を高解像度化を施したHDリマスター版「グランディア HD リマスター」「グランディア II HD リマスター」 Steamでは既に発売されていたものの日本国産のゲームにも関わらず日本語字幕に対応して…
モバイルゲーム「グランブルーファンタジー」を題材とした格闘ゲーム「グランブルーファンタジー ヴァーサス(グラブルVS)」 3月14日よりSteamでも配信が開始され、PS4版よりも高解像度表示が可能なもののそれでもまだゲーム内のグラフィック設定を最高まで上…
世界中に猛威をふるうコロナウイルスで在宅を余儀なくされている人も多いということで、キャンペーンとして2013年に発売されたリブート版「トゥームレイダー」と、斜め見下ろし視点のトゥームレイダーシリーズスピンオフ作品「ララ・クロフト アンド テンプ…
FPSの金字塔「DOOM」シリーズの最新作「DOOM Eternal」のPC(Steam)版が3月20日より発売が開始された。価格は通常版が8,618円、リリース予定の追加キャンペーンやスキン・サウンドパックなどのDLCを収録したデラックス版が12,312円。 PS4/Xbox One日本語版は3…
スーパーファミコン用アクションRPG「聖剣伝説3」を3DリメイクしたSteam(PC)/PS4/Switch用「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」の体験版が配信されている。 Steam向け体験版はストアページを開いて「Trials of Mana Demo をダウンロード」の項目にある「ダウンロー…
映画「ターミネーター」シリーズを原作としたFPS「Terminator: Resistance」のSteam版が3月13日付のアップデートで日本語字幕に対応した。 アップデートに合わせて、3月27日まで25%オフの3,225円で買えるセールも実施中。 言語切り替え方法はタイトルメニュ…
ファンタジー小説「ロードス島戦記」を題材にしたメトロイドヴァニア(横スクロールの探索アクション)スタイルのゲーム「ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-」が早期アクセスとしてSteamで配信開始。価格は1,320円となっており、3月2…
日本では2019年10月に発売された、廃墟と化した無人島で少女とともに生活を送るイリュージョン開発のゲーム「AI*少女」のSteamストアページが開設されている。発売予定日は3月17日となっており、日本語にも対応。 島内を探索し素材や食料を集めアイテムの作…
PS4独占タイトルとして2017年に発売されたゲリラゲームズ開発のオープンワールドアクションRPG「Horizon Zero Dawn」のSteamストアページが開設されている。 予約は開始されていないものの発売予定時期は今年夏ごろで、PS4版で発売されていた6種のDLCをすべ…
Xboxファミリー独占タイトルとして有名なFPS「HALO」シリーズのリマスター移植コレクション「Halo: The Master Chief Collection」(HALO:TMCC)のPC版向けに、シリーズ一作目のリマスター「Halo: Combat Evolved Anniversary」の追加配信がなされた。 Xbox実…
Steamで現在行われているヴィジュアルノベルタイトルの大規模セールの一環で、2011年(Steamでは2014年)に発売されたギャルゲーを通して日本観光を体験できるアドベンチャーゲーム「Go! Go! Nippon! ~My First Trip to Japan~」がSteamストアページにて3月7日…
カプコンの人気格闘ゲーム「STREET FIGHTER V」PC版が自分のPCで遊べるか購入前にチェックを行える単体ベンチマークソフトがリリースされた。 テストしたい解像度と画質設定をオプションから変更し、メニューで「START」を押すと春麗vsレインボー・ミカ、ベ…
記事にするのが遅れたが、世論誘導アドベンチャーゲーム「ヘッドライナー」Steam版が2月27日より公式日本語対応がなされた。 日本語にするにはメニューの「Settings」(設定)から「Language」の項目を「Japanese(日本語)」に変更して設定メニューを閉じれば変…