2011-01-01から1年間の記事一覧
Steamストアページ - Grand Theft Auto Classics 今まで日本からは表示されるものの、おま国扱いになっている「GTA1」と「GTA2」が原因と思われる決算エラーが出て購入不可となっていた旧GTAシリーズパックの「Grand Theft Auto Classics」だが、今日GTAシリ…
blogに書くかどうか何度も躊躇したけど(載せてる時点で加担しているような感じなので)、例のチート疑惑の騒動って結局どっちに転んだとしてもFPSゲーム界、PCゲーム界に何のメリットももたらさないよね。 何も知らない第三者(コンソールFPSしかプレイしてい…
早売りしていたから買いました。勿論お目当てはTo LOVEる ダークネス。 でもネタバレはしないで、感想は来年の1月4日に載せる。 とりあえず今言えることは、ティアーユ先生は金髪巨乳眼鏡ドジッ子先生で萌えるブヒ、おっぱいに顔沈めてそのまま窒息死したい…
「やってしまった感」が半端ない
痛いニュース(ノ∀`) 仕事先で調べものする際に凄い便利。というか仕事にならない可能性もある。ケータイにまともなフルブラウザが備わっていればスマフォ使う必要なんてないんだけど無いんだからそういうわけにもいかない。
4Gamer.net 公式サイトとかでも買えるけど、パッケージ版でもそんなに高くなかったのでAmazonで注文しました。 日本語版として売ってほしいっていう感じもあるけど、ローカライズ費で1,000〜2,000円上乗せされるのもそれはそれで躊躇する。 ポスタル3 【日本…
購入してCDキーをSteamに登録したまま起動確認していなかったが、昨日ようやく遊んでみた。 サイバーフロントの言う通り、PC日本語版は規制なしの無修正版で問題なく下着を取り外して全裸のままストリーキングが行える。 ただ、コンソール日本語版の日本語文…
Yahoo!知恵遅れ - steamでの購入法 steamでの購入法 steamでCS;Sを買いたいとおもいます sかし steamで買うには クレジットカードが必要とか? どこでクレジットカード購入するんですか? 詳しくお願いします 詳しく書いた方にBA! クレジットカードって購…
Game*Spark ホリデーセール真っ只中に新作出しても「え!?何時の間に出たの!?」と皆存在に気が付かないだろう。
Game Watch これほど発売日が決定してもどん判、金ドブ、誰得なゲームは今まで存在しなかっただろう。
セインツロウの件でサイバーフロントにメール送った以外、ゲーム開発元や発売元に直接要望送ったとかここ数か月でそんなこと一切していないんだが。
Steamストアページ: Fable - The Lost Chapters 対応言語に英語しかなかったからそれしか入ってないのかと思ったら、普通に起動させたら完全日本語版だった。 字幕はもちろん日本語だし、音声も日本語で会話する。 ちゃんと明記しとけばいいのに。 それにし…
Steamストアページ 今年もやってきましたSteamホリデーセール。ほとんどのタイトルがセールを行っている。 ただ、オータムセール時に5ドル以下で買えたようなゲームは殆ど買い占めたせいで、今のところ購入したタイトルは30本程度に済んでしまっている。 例…
4Gamer.net - Access Accepted第328回:メジャーになりたい欧米ゲーム業界特有の特徴を持った情報媒体なのに、他メディアと比較され、暴力表現や性表現で叩かれたり、と劣等感を感じそれに振り回されるゲーム業界。 記事の最後に書かれている通り、他人の声…
Steam USの方見ていて気付いたけど、おま国になっている「Rock of Ages」がAwesome Indie Bundleに収録(Steam JP内からは見えない)されていたので試しに開発してみたら、問題なくゲームリストに追加されました。 「Rock of Ages」は今回のホリデーセール実績…
Newslogplus 予想不能っていう表記が泣けてくる。
ホームフロント来るでこれぇ・・・ しかし、ここまで満場一致でゲームタイトルが浮かんだ事件も数え切れる程度にしかないだろう。ホームフロント【完全日本語版】出版社/メーカー: サイバーフロント発売日: 2011/04/21メディア: DVD-ROM購入: 1人 クリック: …
痛いニュース(ノ∀`) 知ってた
ガジェット速報 無線LAN経由で起動しなきゃ、実質起動確認してからの返金不可だな。 それにしても、スマフォゲームで本格的な3Dゲームをプレイする場合、ある意味PC以上にスペック気にしなきゃならんような。 PCなら(メーカー製だと難しいけど)スペック不足…
スクエアLabの感想はお休みして、今回はジャンプフェスタ2012に行った感想を書く。 といっても、ステージでの内容はニコニコ動画とかで放送されるはずだし、もう8時間以上立ちっぱなしで足も腰も限界なので殴り書き。 9:30 幕張メッセ到着 去年と同じ時間帯…
Steamストアページ - Satazius(日本Steamからはリージョン規制がかかっている) 日本のゲームなのにおま国。 今朝方はSecuROM表記がされていたが、現在は取り消されている。 それにしても、カプコンは二度とローカライズに関わるな!!!糞会社!!!
英語版でも日本語化できるって報告があるけど、表現規制が無いそうなので今回はパッケージの日本語版を購入。 ゲンキ博士の初回限定パックもついてきました。セインツロウ ザ・サード PC版出版社/メーカー: サイバーフロント発売日: 2011/12/16メディア: DVD…
当たり前だけど本編と同じファイル構成なので、同じ手順で日本語化できる。 翻訳を進めているけど、訳すのが相当難しいなこりゃ・・・というか本編ですら直訳丸出しで意味不明な箇所がちらほらあったのに、DLCもこのままだと一応日本語化できている程度に終…
Steam Treasure Hunt - Winter Objectives まだ実績解除できないゲームも残っているけど、今のうちに解除できるゲームは解除しておいた方がよさそうだ。 何本かおま国ゲーがあるのでコンプリートは既に諦めムードだけど。
Steamストアページ - Duke Nukem Forever: The Doctor Who Cloned Me 起動テストだけはしておいた。後で日本語化しておきます。
今更知ったけど、デッドアイランドの日本語版がパッケージだけじゃなく、Amazonでダウンロード販売しているんだな。発売はDeep Silverが直接行っている模様。Dead Island [日本語版] [ダウンロード]出版社/メーカー: Deep Silver発売日: 2011/11/04メディア:…
Nyu Media News Nyu Media - SATAZIUS 2〜3日前の情報で今更かもしれないけど、日本の同人ゲーム「SATAZIUS」の海外ダウンロード販売サイトでの発売日、配信サイト、価格などがローカライズ元のNyu Mediaで表記されている。 詳細は以下の通り 配信日:12月20…
PAYDAY : The Heist - Merry Xmas 実績 先日のアップデートで追加された実績。 マルチプレイで始めて、銀行ステージで金庫内の金が積んであるテーブルにあるプレゼント箱を拾えば解除。 サンタのマスクがもらえる。 それと、アップデート履歴に「今後、サプ…
Steamストアページ - Killing Floor FPSゲーム「Killing Floor」が今なら無料で遊べるフリーウィークエンド企画と、75%オフのセールを実施している。 無料プレイ期間は12月13日(日本時間12月14日)まで。 Killing Floorは6人Co-opのFPSで、ウェーブごとに押し…
doope! 処理落ちとかいうレベルじゃなくプチフリーズが頻発するとかゲーム遊べる状況じゃないな。 改善するとはいってもゲームエンジンの根本から修正しなきゃ解決しないようなレベルの問題みたいだし、仮にパッチがリリースされるにしても数か月先とかにな…