2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
Steamストアページ - DYNASTY WARRIORS 8 Empires コーエーテクモのアクションゲーム「真・三國無双7 Empires」がSteamでリリースされている。いつもなら、おま国・おま値は当たり前かと思いきや、今回はなんとおま国じゃないしおま値でもないし日本語もちゃ…
Humble Bundle Weekly Made in Japan 購入者が自分で値段を決めるバンドルサイト「Humble Bundle」において「Made in Japan」という日本製ゲームのバンドルが一週間売り出されている。 以下は支払金額によってアンロックされる収録タイトルの一覧 1ドル以上 …
Steamストアページ - Hotline Miami 2 2D見下ろし型アクションゲーム「Hotline Miami 2」の予約がSteamなどで開始されている。リリース日は3月10日、通常版とDigital Special Edition(以下DS版)に分かれており価格はそれぞれ1,480円と1,980円だが予約期間中…
Steam版リリース直後からちょくちょく出ていたようだけど、今更モデル変更Modを試してみた。 レオン「なけるぜ」 アシュリーモデルでも ジル以上に乳揺れするぞ! ムービーパートで顔のライティングがおかしい箇所と口パクが無いものの、レオンスキンモデル…
流暢な日本語広告を飛び越して二次キャラまで採用し始める
過去の自分「○○は○○であるべし!」 今の自分「いや、その考えはおかしい」 過去の自分「えっ」 今の自分「えっ」 凄い、Steamが「ノベルゲームはゲームにあらず」と言っていた当時、自分は"エロゲーはSteamに来なくていい発言"をしていたのか。なんて無責任…
AUTOMATON - 「プロゲーマーを目指す専門学校」の真意 日本でのe-Sportsプロ化に"教育は外せないテーマ マスメディアレベルでAUTOMATONが4Gamerを超えただと・・・(両方に凄い失礼な言い方) e-sports SQUARE運営元の株式会社SANKOが協力してるという点は興味…
Steamストアページ - Winning Post 8 2015 コーエーテクモのウイニングポスト8 2015のSteamストアページが開設されている。価格は公式サイトを確認した限り6,762円 + 税となっており、日本時間2月20日から配信開始となる模様で、同社の「信長の野望・創造 wit…
AUTOMATON - 「ゲームデザイナーの死」時代の波に乗れなかった海外のビデオゲーム開発者の話 なんだろう、ただ単に能力が低いと判断されただけの話じゃないのか、これ? 関わってる作品見ても微妙なタイトルが多いぞ。 二極化が極端に進んでて少数のAAAタイ…
4Gamer.net - Steamでの販売が開始された「ファントムブレイカー:バトルグラウンド」の盛 政樹プロデューサーへインタビュー。氏が考えるマルチプラットフォーム展開とは サカリPこと盛 政樹氏へのSteam版「ファントムブレイカー:バトルグラウンド」のイン…
Humble Weekly Bundle For Lovers (of games) 購入者が自分で値段を決めるバンドルサイト「Humble Bundle」において「For Lovers (of games)」という恋愛ゲームを中心に収録したバンドルが一週間売り出されている。 以下は支払金額によってアンロックされる…
Steamストアページ - Tokyo School Life レトロゲーム移植などで定評のある有限会社エムツーが開発したアドベンチャーゲーム「Tokyo School Life」がSteamで発売されている。価格は1,480円で2月19日まで15%オフの1,258円。 内容としては日本に留学してきた外…
Steamストアページ - Hatred 一般市民を虐殺するというショッキングな内容で物議を醸している「Hatred」のSteamストアページが開設されている。 Greenlightに登録されたものの一度は削除されその後ゲイブが社員と協議した結果復活しGreenlitといった騒動、ES…
Steamストアページ - Mahjong Pretty Girls Battle 海外ゲームローカライズで有名な「ズー」のSteam初参入作品である麻雀ゲーム「Mahjong Pretty Girls Battle」がSteamトレーディングカードに対応した。 Steamレビューでも書いたけど、初めてズーが参入する…
PC Watch - 「ALIENWARE Alpha」長期レビュー【1回目】 〜デル初“家庭用ゲーム機”の完成度を見る そういやこのマシンって発売から2か月近く経ってるのに、全然日本のWebメディアで特集されてなかったんだな・・・ 自分は去年の東京ゲームショーで実機を見て…
Steamストアページ - NEKOPARA Vol. 1 Steamコミュニティグループ - NEKOPARA-ネコぱら Valveの審査が通らずトレーディングカードに非対応となっていたSteam版「ネコぱら Vol.1」だが、遂にSteamトレーディングカードに対応しバッジのクラフト、絵文字や背景…
Dereau Benoît Portfolio - Unreal Paris(ダウンロード先) 実写でもプリレンダのCGでもなく、リアルタイムレンダリングによるアパート内を自由に歩き回れるUnreal Engine 4で作成されたデモソフト Steamフレンドの人がアップロードしていたスクリーンショッ…
Steamストアページ - Guilty Gear X2 #Reload Steamストアページ - Guilty Gear Isuka 発売直後は日本からでも開発可能だったものの、突然おま国となっていたSteam版ギルティギアシリーズ2作のおま国がいつのまにか解除されていた。価格はどちらも980円。言…
Steamストアページ - Mortal Kombat X フェイタリティでお馴染みの残虐格闘ゲームの最新作「Mortal Kombat X」がSteamで予約開始されている。 価格はゲーム本体が6,080円、DLCキャラのパックであるKombat Packが2,980円、ゲーム本体とKombat Packがセットに…
インディーの洋ゲーが日本語対応して、和ゲーがおま語→おま国のコンボ食らわすのはどうにかなんないものなのかね? しかも、英語版とはいえ「日本語で出ることを話してる」ってのが、日本ファルコムといいすげー神経を逆なでしてるし、あくまでも小売や投資…
Steamストアページ - eden* 2009年、minoriより発売されたノベルゲーム「eden*」の英語版がSteamで配信されている。価格は定価1,980円、現在2月6日までの50%オフセールで990円となっている。さらにSteamトレーディングカードにも対応。 去年の11月ごろ、誤っ…
Steamコミュニティ Octodad: Dadliest Catch - Update Released (1.2.13414) どう見てもタコだけど、タコだとバレてないタコお父さんが普通に生活を送る軟体アクションゲーム「Octodad: Dadliest Catch」のSteam版が1月23日付けのアップデートで日本語に対応…