GeForce RTX 30シリーズを搭載しているPCで起動時にビープ音が4回鳴る現象の直し方

GeForce GTX 1070ではCyberpunk 2077が1080p・ウルトラ設定時に30fps程度しか出なくて力不足感が否めず、ボーナスも出たということもあって衝動買いしてしまったGeForce RTX 3060 Ti。

f:id:BCC:20201230005219j:plain

f:id:BCC:20201230005238j:plain

GTX 1070と同じ設定にしていてもfpsは倍の60fps近くまで出るようになって快適動作となったが、何故かPCに電源を入れる際にピピピピッと短いBEEP音が4回鳴る現象が発生。

電源不足か何かと思っていたが、別の問題だったようで解決策が分かった。

どうやらUEFIでレガシーデバイスをサポートするCSM(Compatibility Supported Module)が有効になっているためだったようだ。RTX 3060 Ti(3070・3080・3090も同様)はVGA BIOSを搭載しておらず、読み込もうとしてもプログラムが見つからないためエラーを吐いてしまうようだ。

解決策はUEFI(BIOS)からCSMを無効化すればいいだけなのだが、自分のPC環境だとWindows 10を間違ってレガシーモードでインストールしてしまい、レガシーモードが使えなくなるCSM無効に設定してのブートが行えなくなっていた。

OSのインストールドライブをMBR(レガシー)からGPT(UEFI)に切り替えればいいわけだが、今はサードパーティーのソフト使わなくてもWindows 10のみで直接GPTに変換できるようになっている。

管理者権限でコマンドプロンプトを立ち上げて「diskpart」を実行して「list disk」でOSインストールディスクの番号を確認しておき、

mbr2gpt /validate /disk:'OSインストールディスクの番号' /allowFULLOS

コマンドを実行するのみ。

Before the new system can boot properly you need to switch the firmware to boot to UEFI mode!

のメッセージが出たら一旦PCの電源を落としてUEFIの設定画面を開きCSMを無効にしよう。これでBEEP音は鳴らなくなるはずだ。