お客さんから不要となったNECのノートPC、Lavie LL750/D(型番PC-LL750DD)をタダで引き取ったのだが、このノートの載っているCPUはCeleronM 360(1.4GHz)と今となっては心細い代物なので、電源が入らなくなったノートPCに載っていたPentiumM 740(1.73GHz)と交換してみる事にした。
リモコン付きのLL770/D(PC-LL770DD)でも同じように交換できるはず。
- 分解方法
液晶ヒンジ部分裏側に窪みがあるので両サイドとも小さなマイナスドライバなどを使って持ち上げてツメを外す。
操作パネル取り外し
液晶を開き、今度はキーボード上のパネル部分を外していく。電源ボタンがある右側で写真の赤い斜め線で記したところにマイナスドライバを差し込み、持ち上げればこちらも簡単にツメが外れる。
電源部分下にフラットケーブルがあるので、パネルを外す際は勢いよく持ち上げず、先にフラットケーブルを抜いてからパネルを取り外すこと。
キーボード取り外し
キーボードはパネルを外した状態で上側から持ち上げれば簡単に外れる。こちらも、下側にフラットケーブルが接続されているので外す際は注意。
冷却ファン上のシールド板取り外し
赤い丸で囲った5箇所のネジを取り外し開ける。
ヒートシンク取り外し
左側のCPUを抑えているネジを取り外していく。左上は普通のネジだが、右上と下側はボルトなので注意。ラジオペンチなどで少しずつボルトを回していけばいいが、ちゃんと掴まないとボルトがなめてしまうので慎重に行う事。
3箇所とも外せればそのまま持ち上げればいいのだが、右側のヒートシンクはチップセットが熱伝導シートにがっちりくっついてしまっていると思うので、ヒートシンクを持ち上げる際はかなりの力が必要になる。ヒートパイプなどを曲げないようにすること。
ヒートシンクが外れればCPUソケットとチップセットが見えるので、CPUソケットの黒いネジをマイナスドライバで回してCPUを取り外す。
交換に使用したPentiumM
SL7SA、1.73GHz駆動、L2キャッシュ2MB、FSB533MHz
元からついていたCeleronMは1.4GHz駆動、L2キャッシュ1MB、FSB400MHzなので
実クロックで約1.24倍、L2キャッシュは2倍、FSBは1.33倍となる。
取り付ける際はシリコングリスを塗り忘れないように。
交換後
BIOSでも問題なく認識