Steam版「ナイツ NiGHTS into Dreams...」がセガ60周年記念サイトで無料配布中。日本から入手可能、日本語対応。

セガ ソニックチームが1996年にセガサターン用ソフトとして開発した「ナイツ NiGHTS into Dreams...」のSteam版が海外セガ 設立60周年記念サイトにおいて無料配布が行われている。要メールアドレスとSteamアカウント。

SEGA 60th Anniversary Site

実際に登録して入手できるか確認したところ、問題なく日本Steamアカウントにゲームが追加されることを確認済み。

かつてSteam版ナイツが収録されていたDreamcast Collectionはおま国にも関わらず長らくの間バンドル版が普通に日本から購入可能となっていたが、現在ではストアページが表示不可となってしまったので今回の無料配布が日本から入手することができる数少ないチャンスとなる。

キーの在庫切れ次第配布終了となるようなので入手はお早めに。

日本語にも対応。Steamクライアントからゲームを立ち上げる際に出てくるウィンドウで「Game Configuration」の方を選択し、「Language」の項目を「日本語」にして「設定を保存してゲームをプレイ」を選択すれば日本語化。

f:id:BCC:20201015190727p:plain

f:id:BCC:20201015120630p:plain

コントローラを使う場合は言語設定と同じくゲーム設定ダイアログより「プレイヤー」のタブをクリックして「追加コントローラ」の項目を「ゲームパッド」に切り替えておく。XInput入力対応コントローラ(Xbox 360Xbox One等)にしか対応してないので、もしPS4コントローラやその他DInputコントローラを使っている場合はSteamクライアントからゲームコントローラサポートも有効化しておくことも忘れずに。

f:id:BCC:20201015184935p:plain

 

 

入手方法は以下の通り

WebブラウザMicrosoft Edgeを使用するとCDキー有効化ページを開く際に404エラーを吐くので、Google Chromeを使って登録したほうが確実。

 

SEGA 60th Anniversary Siteを開く。

Cookieの取得の許可確認がページ下部に表示された場合は「Accept All」を選択しておこう。

f:id:BCC:20201015121331p:plain

 

Email*の項目にメールアドレスを入力してCONTINUEをクリック。

f:id:BCC:20201015121112p:plain

 

プラットフォーム選択画面、

Steamの他に、EGS、PS、Xbox、Stadua、Nintendoなどが表示されているが、絶対にSteam以外を選択してはならない

Steamを選択し項目の色が変わったらCONTINUEをクリック。

f:id:BCC:20201015121505p:plain

 

Steamのログイン画面が開きSEGA公式サイトとのアカウントリンクを行う。普段使っている(ナイツを登録したい)Steamアカウントのユーザー名・パスワードを入力する。

f:id:BCC:20201015121640p:plain

 

CDキー有効化の許可確認画面が出るので「許可」をクリック。キーが在庫切れになっていたり、ネットワークトラブルさえなければおそらくこの段階でアカウントにゲームが追加される。追加時に登録を知らせるメールの送信や個別に登録できたかを確認するページは表示は行われず、いきなり下記二つ目の「Sigh In or Register」の表示が出てきて分かりにくいので注意。

f:id:BCC:20201015121801p:plain

 

無事ナイツが登録されればSteamライブラリから「NiGHTS into Dreams...」というものがあるはず(見つからない場合は一度Steamクライアントを再起動、「名前で検索」欄に「NiGHTS」と入力すれば見つけやすい)。

f:id:BCC:20201015185549p:plain

 

あとは海外セガからのお知らせなどの登録だけなので、ナイツだけ欲しい人はこのままページを閉じてもいいし、他に最新情報が欲しい場合は登録しておくなど任意で行っていい。

メールアドレス・国籍(注意:日本は選択肢にありません)・利用規約への承認にチェックを入れ、メールニュースレター有無を選択してFINISH SIGH UPで登録完了。

f:id:BCC:20201015121916p:plain

 

セガ設立60周年記念セールがSteamで開催中。ペルソナ4が初セール、ソニック2が無料配布

株式会社セガ設立60周年を記念したセールがPCゲーム販売サイトSteamで日本時間10月20日午前2時までの期間限定で開催中。セール期間中はSteamで配信されているセガ発売タイトルの一部が定価よりも割引となる。

Steamストアページ - GO SEGA 60th ANNIVERSARY

特設サイトではセガのゲームキャラクターやゲームをモチーフとしたゲームセンターの光景が描かれた壁紙が貼られているので、どこにどのキャラクターがいるのか探してみるのも面白いだろう。

セール対象となっているゲームで一例を取り上げてみた。Steam版「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」が今回初のセールとなり、通常版が20%オフの1,584円(壁紙・デジタルアートブク・ミニサントラ付のデラックス版は1,736円)となっているのが注目。

  • Yakuza 0 (龍が如く0 海外タイトルだが日本語対応) 

  • Yakuza Kiwami 2 (龍が如く 極2 海外タイトルだが日本語対応) 

  • Two Point Hospital 

  • Total War: WARHAMMER II (3日間の無料プレイ実施)

 

 またセガのマスコットキャラクターであるソニックメガドライブで1992年に発売されたシリーズ2作目「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」(ソニック2)の無料配布も実施されている。

こちらも配布期間は日本時間10月20日午前2時までとなっており、一度入手すれば半永久的に何度でもダウンロード&プレイ可能となる。

入手方法はSteamにログインして、上記に貼り付けたバナーもしくはソニック2のSteamストアページから「アカウントに追加」ボタンを押すことでSteamアカウントに「SEGA Mega Drive & Genesis Classics」というタイトルが追加され、この中からソニック2が遊べるようになる。

「マフィア コンプリート・エディション」にモノクロ(ノワール)モード・HUD非表示オプション・レースやタクシーミッションを追加するアップデートが配信

2002年に発売された名作クライムアクションゲームMAFIA: The City of Lost Heaven」を現代に蘇らせたPC/PS4/Xbox One用ソフト「マフィア コンプリート・エディション」(リメイク版)に、新たな各種要素を追加するアップデートの配信がなされた。

MAFIAシリーズ公式サイト - アップデートで『マフィア コンプリート・エディション』に新機能が追加

公式サイトでのアップデート内容でも言及されているが、画面が白黒で映る「モノクロ(ノワール)」モードやHUDの表示を最小限に抑えるオプションが追加され、1930年代映画風のノワール感溢れる雰囲気でマフィアの世界を楽しんだり、スクリーンショット映えするシーンを撮影することが可能となった。

HUD表示を消す場合は「オプション」から「ゲーム」の「HUD表示」を最小限に変更、

モノクロにする場合は同じく「オプション」から「ディスプレイ」の「モノクロモード」をオンにすることで変更できる。

f:id:BCC:20201008164253j:plain

f:id:BCC:20201008164117j:plain

f:id:BCC:20201008163516j:plain

f:id:BCC:20201008163716j:plain

f:id:BCC:20201008163722j:plain

 

また、アップデート内容では詳細に情報が明かされていないが、ゲーム中の舞台である大都市ロストヘブンを自由に散策するモード「フリーライド」中にてタクシーミッションとレースモードが追加されている。

タクシーミッションを始める場合はタクシーに乗り込み街を走行すると、稀にタクシーに向かって手を振っている通行人がいるので、近くに止まりアクションボタンを押すことで乗車させ制限時間内までに目的地まで届けることとなる。ただし、クリアしても特に特典などはなさそうである。

f:id:BCC:20201008164908j:plain

 

もう一つのレースの方は、ミッションでも訪れた街の外れにあるレース場まで行き、三か所の白枠内に車を停車させてアクションボタンを押すことで、乗車している車種同士で15体とのAIによるレースが開始される。三か所ある枠内によってそれぞれ3・5・10ラップ数が選べるようになっている。注意点として、乗っている車がガス欠になると殆ど走行できなくなり実質レースが続行不可となり、ガソリンの残量はフリーライド散策時から引き継がれているようなので、周回を多く重ねるラップを選ぶ前はガソリンスタンドに立ち寄って満タンにしておいたほうがいい。

f:id:BCC:20201008165758j:plain

f:id:BCC:20201008165744j:plain

f:id:BCC:20201008165749j:plain

f:id:BCC:20201008165834j:plain

また、レース場門の横にある赤いレバーを引くと車を停車させる3枠が黄色くなり、ブースト・マシンガン・ダイナマイト・オイルといった敵を妨害するアイテムが使用可能となるエキストリームレースモードに切り替えられる。

マ〇オカートならぬマフィアカートである。

 

マフィアカート プレイ動画


こちらもタクシーミッションと同様にクリアしたからといって特に特典などは用意されておらずあくまでもオマケモードといった出来。

Steam版「アズールレーン クロスウェーブ」に追加ストーリーDLC 5種が配信開始。アップデートでカメラアングルの規制も撤廃されていた?

※追記:やっぱりパンツが撮り放題になるアングルまで移動できるのはバグだったようで修正され、一定角度までしかカメラが動かせなくなる。

大人気スマホゲーム「アズールレーン」を題材にしたコンパイルハート発売の3Dシューティングゲームアズールレーン クロスウェーブ」Steam版に、「大鳳」「フォーミダブル」「ローン」「ル・マラン」「シリアス」5種類のシナリオ及び新プレイアブルキャラクター(以下KAN-SEN)を追加するDLCが配信された。

DLCは定価990円となっており、5種全てを収録したバンドルは4,305円、

更にSteam版アズレンクロスウェーブを予約購入していたユーザー向けには50%オフとなるキャンペーンが実施されている。

f:id:BCC:20201006150732p:plain

 

このDLC群を導入すると本編の「序章」クリア後にメインメニュー→ストーリーを開くと7~11章の新たなエピソードが出現し、出撃するキャラクターを選択するドッグ画面でもキャラクターが無条件で追加されるようになる。

f:id:BCC:20201006152249j:plain

f:id:BCC:20201006152254j:plain

f:id:BCC:20201006152313j:plain

f:id:BCC:20201006152324j:plain

 

また、DLC配信に合わせてゲーム本編Steam版の方もデイリーセールで日本時間10月8日午前3時まで50%オフの2,575円でセール中。

 

元々Steam版は先に発売されていたPS4版ベースの移植ということで、PS4版と同じくフォトモードなどでキャラクターの下半身を写そうとカメラアングルを調整すると一定の角度までしか動かせないという規制があり、今年9月17日に発売されたNintendo Switch版ではこの制約が無くなっていたのだが、今回のDLC配信に合わせてSteam版でカメラアングルをキャラクターの下側まで持っていけないのかと試してみたら、なんと特に難しい操作をすることもなくカメラ操作に切り替えてカメラアングルをキャラクター下側まで移動できてしまいおパンツ(褌)撮り放題になっていることが確認できた。

f:id:BCC:20201006151906j:plain

f:id:BCC:20201006151922j:plain

f:id:BCC:20201006151938j:plain

f:id:BCC:20201006151949j:plain

一体いつからSteam版でこの制約が撤廃されていたのかは定かではないが、おそらく9月29日頃に配信されていた今回のDLCへの対応や様々な修正を行うアップデートで履歴には記述されていないものの制約を撤廃していたのかもしれない。アップデート履歴に残していないのでこの制約撤廃自体が誤った修正だった可能性も否定できないが、今のうちに素晴らしきおパンツを拝んでおこう。

サイバーパンク・パルクール・アクション「Ghostrunner」デモ版がSteamで配信中

 10月28日発売予定のサイバーパンクパルクール・アクションゲーム「Ghostrunner」のデモ版がSteamにて配信されている。ボリューム的には15~30分程度でゲーム序盤のチュートリアル的なステージ3つが遊べるようになっており、Steamフレンド間でデモ版のクリアタイムを競う機能も備わっている。

デモ版のダウンロード方法はSteamにログインし、GhostrunnerのSteamストアページを開いて「Ghostrunner Demo をダウンロード」の項目にある「ダウンロード」ボタンを押すことで開始される。

日本語字幕にも対応。メインメニューから「Settings」→「Language」の項目を「日本語」に切り替えて「設定を適用」ボタンを押すことで日本語表記となる。

f:id:BCC:20201001211231j:plain

 

 

壁走りやスライディング、空中ダッシュなどを駆使してサイバーパンクなマップを高速で移動し、道中の敵に近づき刀で真っ二つにしていく。エリア内の敵を全てせん滅することで次の場所へと進めるのだが、一撃でも敵からの攻撃を食らうといきなり死亡となってしまう。

普通に走って敵に近寄ってもすぐ殺されてしまうが、空中に浮かび上がっている際にダッシュボタンを長押ししておくことで時の流れを遅くする能力があり、これを駆使することで通常の動体視力や反射神経では到底回避できない攻撃も避けながら敵に近づくことが出来る。

死亡した場合は、Rボタンで一つでロードなどを挟まず一瞬にして直前のチェックポイントからのリスタートが行える。

Hotline Miami」や「Katana Zero」のように何度も死にながら敵の配置や攻撃パターンを覚え、当たるスレスレの攻撃を回避しながら目にもとまらぬ速さで敵をバッサバッサと切り捨てていくスタイリッシュやゲーム。

 

 

Steam版「THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH」でロールバック方式のネットコードを実装するベータテストが10月2日午前2時~16日午前2時まで開催

シリーズ最多66名のキャラクター数を誇る2D格闘ゲームTHE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH」(以下KOF2002UM)のSteam版において、入力予測に基づいて入力内容を送信し遅延が無いかのように見せかけるロールバック方式のネットコードを実装するベータテストが日本時10月2日午前2時から10月16日午前2時までの期間にて開催することが告知されている。

Steam版KOF2002UMを所有しているユーザーはゲームライブラリ一覧から「THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH」を右クリックし「プロパティ」→「ベータ」タブ内で(おそらくベータテスト開始以降に)ベータアクセスコードの項目に「64-bit trial」と入力することで、参加希望のベータの項目にベータ版が追加されるはず。

マッチングはベータ版同士のユーザーでしか行われないとのことなので注意。

 

Steam版KOF2002UM移植元Code Mystics社によるロールバック方式ネットコードの解説動画(英語)

PC版「パンツァードラグーン リメイク」がSteam・GOGでリリース。4K解像度・60fps、日本語対応

f:id:BCC:20200927120536j:plain

セガが1995年にセガサターン用ソフトとして発売した360度3Dシューティング「パンツァードラグーン」のリメイク「パンツァードラグーン リメイク」PC版がSteamGOGで9月26日よりリリースが開始された。Steamでの定価は2,570円、発売一週間の期間限定セールで10月3日まで2,313円となっている。

日本語字幕にも対応。デフォルトだと英語設定になっているのでメインメニューで「OPTIONS」を選択し「LANGUAGE SELECTION」から中央の「日本語」を選択すれば日本語表記となる。

f:id:BCC:20200927120650j:plain

旧文明が作り出した「攻性生物」と呼ばれる生物兵器によって人々の生活が脅かされている時代、旧文明の遺跡に迷い込んだ主人公の少年がそこで出会ったドラゴンにまたがり、神秘的な建造物や自然が広がる世界を飛び旧文明のテクノロジーを駆使する帝國と戦いを繰り広げていく。

f:id:BCC:20200927120626j:plain

Nintendo Switch版は4月2日に配信されていたが、今回のPC版はもちろんPC版ならではの要素として高画質化が施されており、1080pだったSwitch版とは違い4K解像度・60fpsの滑らかな映像でゲームが楽しめる。

元々がSwitch用のタイトル、かつグラフィックAPIもDirectX9相当までしか使っていないようでPS3Xbox 360用タイトルを高画質化だけの印象もあるがその分動作は軽く、GeForce GTX 1070で4K解像度・最高設定レンダリングスケールを1.3~1.5倍程度にしても常時60fpsを維持できることを確認。

f:id:BCC:20200927120846j:plain

PC版がどのような動きをするか確認しておきたい人のために、4K。最高設定レンダリングスケールは1.15倍時のエピソード1のプレイ動画を上げておく。

www.youtube.com