何故か買ってしまったPS2版初代Half-Life。当たり前かのように日本未発売。移植担当は当時Half-Lifeの拡張パックを手がけていたgearbox。
他の方のblogでも日本語で解説されていた代物だけど、当blogでももうちょっと詳しく解説。
マニュアルとディスク。
ちなみに、ディスクはCD。全容量522MB。
PC版からの移植だからもしやと思って、PCのドライブに入れて中のファイルフォルダを覗いたら、「VALVEフォルダがあって、その中にCONFIG.CFGとかPAK0.PAKとか見慣れたファイル名がある」という構造でした。
CONFIG.CFGをテキストエディタで開いても、PC版と殆ど変わらない記述方法で、唯一違いがあったとすればボタンコンフィグの箇所で「DUALSHOCK_00_LEFTSTICK_UP」とか「DUALSHOCK_00_TRIANGLE」とかPS2コントローラに該当するボタンが割り振られていた点。
※画像はPS2エミュレータPCSX2 0.9.8でのキャプチャーです。実機と表示が異なる箇所があるかもしれません。
タイトル画面。Half-Life本編、Decay(Co-opゲーム。PC版でもMODで遊べる。)、Head-to-Head(2人によるデスマッチ。4人プレイができればコンソール用FPSのマルチプレイとして価値は出るんだが・・・)、オプション。
オプション内にあるチート項目。
コードを入力することで、Xen gravity(重力が常時Xenと同じになる)、Invincibility(無敵)、Infinite Ammo(弾薬無限)、Invisibility(透明モード)、Slow motion(スローモーション。ボタンを押すと全体の動きがゆっくりになる)、Alien Mode(エイリアンモード。後述)が選べる。
ちなみに、コードは
Xen gravity - 上, △, 下, ×, 上, △, 下, ×
Invincibility - 左, □, 上, △, 右, ○, 下, ×
Infinite Ammo - 下, ×, 左, ○, 下, ×, 左, ○
Invisibility - 左, □, 右, ○, 左, □, 右, ○
Slow motion - 右, □, 上, △, 右, □, 上, △
Alien Mode - 上, △, 上, △, 上, △, 上, △
ハザードコース(トレーニングステージ)では操作説明でPS2コントローラが表示される。
キー配置は全ボタン個別に変更可、アナログスティックの感度、上下視点移動反転、しゃがみ動作の押しっぱなし/切り替え式選択、と操作方法に関してはオプションから自由に選択できるので、自分にあったコントローラ操作が調整できる。
更にUSBキーボードとUSBマウスにも対応しているので、PC版と全く同じ操作感で遊べる。それにしてもコンソールFPSでキーボードとマウス、デフォルト対応してくれたソフト少なかったな。
PS2コントローラでのエイムが難しい人でも、オートエイム機能(切り替え式)が用意されているので大丈夫。トレーニングモードでも専用のコースが用意されており、照準の近くに敵がいる状態でボタン(デフォルトだと○ボタン)を押すと、ボタンをもう一度押すまでそのまま照準が追尾してくれる。
まあオートエイム機能はPC版の時点でもあったんだけど。
グラフィックは解像度512×448ドット(エミュレータ読み)、16bitカラー(?)、PC版で言うOpenGL相当のモードで動いている模様。
解像度が低い分、ジャギーが目立ったりキャラクターが潰れて表示されているので、今見るとかなり汚い。
フレームレートは上限60fpsだが、問題ないレベルだけど目に見えて下がる箇所がある(PS2エミュだからではなく、Swap起動した薄型実機でも同じでした)。
画面比率はオプションから4:3と16:9切り替え可能。
キャラクターはHDパック相当に近いが、顔つきなどがPC版のHDパックと若干違う。
あと壁に設置されているヘルスキット、チャージャー、セキュリティロック等が平面ではなくポリゴンによる立体的なものに変更されている。
チートから遊べるエイリアンモード。エイリアン・スレイブを操作することになる。だが、科学者や警備員は通常通りゴードンと呼びかけてきて襲ってこない。
このモードではプライマリ攻撃でひっかきによる接近攻撃、セカンダリ攻撃で電撃放射による遠距離攻撃を繰り出す。電撃攻撃は貯めることで威力が変わるが、貯めすぎるとオーバーヒートして攻撃がキャンセルされてしまうのでその前に繰り出す必要がある。
体力回復はヘルスキットではなく、敵(味方でも可)を攻撃すると回復するシステムとなっている。後は変わったところと言えば、放射性物質による影響(ダメージ)を受けない。
その他に、PC版と同じ箇所でマップ移動時に5〜6秒ロード時間が発生するがシームレスに移動でき、クイックセーブも1スロット分しかないもののできるようになっている。
PC版と若干マップ構成や演出が違う箇所あり。
はっきり言って、PC版持っていればまったくもって不必要な代物だけど、2001年ごろの移植としては比較的良い出来だし、コレクターアイテムとしては悪くないと思う。