マジコン「R4DS」とDSDOOM

DSのマジコン「R4DS」とSandisk製2GB MicroSDを入手してしまいました。マジコンを簡単に説明するとDSでSDカードからデータ読み込んで、自作ソフト動かしたり動画や画像ファイル見たりゴニョゴニョしたりと、まぁいろいろできちゃう代物です。
個人がDSにDOOMを移植しているというのは知っていたので、行き帰りの電車の中で遊ぼうかなと思い購入する事に。
だが「データをSDカードにコピーして、そこから読み込むモノ」程度の認識だったので、よく調べないまま買ってみたのでちょっとトラブルが発生。
それはR4DSを起動して、肝心のDSDOOMを読み込んでも、起動しないという致命的なもの。説明どおりにROMファイルやWADファイルをカレントディレクトリにコピーしたりしたのですが、どうやらマジコンの種類によってファイルの読み書きの動作仕様にバラツキがある(当たり前か)ようで、DSDOOMはR4は対応しておらず、WADファイルが読み込まなかった模様。
色々と調べて試行錯誤を重ねてみたら無事起動したのでここで教えておきます。R4ユーザーの方は参考になると思います。


1、DS DOOM Portから最新版DSDOOMをダウンロード(現時点で1.1.0)
2、解凍して出てきたdsdoom.ndsとprboom.wadをSDカードにコピー
3、DLDIでR4用のDLDIファイル(r4tf.dldi)とdlditool win32 toolをダウンロード
4、r4tf.dldiをdlditoolを解凍したフォルダに入れ、dlditool32.exeを起動
5、DLDI Fileが「R4(DS)」になっている事を確認したら、Binariesで先ほどのdsdoom.ndsを選択して「Patch」ボタンを押す。
6、念の為dsdoom.ndsの更新日付を確認して、現時刻ならちゃんとパッチが当たっている。
7、doom.wadもしくはdoom2.wadファイルをSDカードのカレントディレクトリにコピー


これでR4DS上でDSDOOMを起動させる事が可能になるはずです。
操作方法は、
十字キーorタッチパネル:移動
LRボタン:左右移動
Yボタン:武器チェンジ
Xボタン:走る
Aボタン:攻撃
Bボタン:スイッチを押す
Bボタン押したままLRボタン:マップの拡大縮小
スタートボタン:メニューを開く
セーブは、
スタートボタン→「SAVE GAME」でセレクトボタン→セーブしたい場所でセレクト押してからAボタン、で出来ます。
実際に動かした感想は、なかなかの出来だと思います。フレームレートは30〜15FPS程度だし音質や操作性も良くありませんが、携帯機でここまで動いているというのは感動するはずです。
ただ、ゲーム起動時やセーブする時などは動作が不安定で、たまにフリーズすることがあるのが残念。
最適化してフレームレート向上、Wi-Fi対応、DOOM&DOOM2のセットで市販品が発売されるのだったら、間違いなく買ってしまいそう。