予想外の投票数

あまりこのblogではもう政治系の話は書かないようにしていたけど、山田太郎氏の29万票というのは落選こそしたけど驚くニュースだった。当選なんていうのは創価並(かそれ以上)の組織票が必要になってくるかPAYDAY 2のELECTION DAY DAY 2レベルの不正でも働かない限り起こり得ないんだから無理だとしても、10万票が壁みたいな話だったし、「頑張って5万票とかそのくらいかな?」とか個人的には思ってて選挙後はお通夜になるかと思っていたけど、いざ蓋を開けてみたらYahoo!トップになるまでの話になるとは。もちろん、表現規制だけじゃなく他にも政策があったので、それだけが理由でここまで票が伸びたというわけじゃないだろうし、ここまで票が稼げるんなら今後大丈夫だろうと安心するのも間違いだろうけど。
つーか、「赤松健氏と山田氏は煽りすぎ」「他にも規制反対派はいるのにそっちにも注目しろよ」みたいな話はちょくちょく出てくるけど、そんなことはとっくにわかりきっている上での投票で、既に他にいる比例代表での規制反対派に関しても投票しなくても当選できるか他にも色々と主張していて投票しても無意味だったり、純粋に票としてどのくらいあるかが山田氏の票数で可視化されるのが重要なの。これで大丈夫だ、問題ないとか言って誰も投票に行かなかったり、表現規制だけじゃなく他にも色々と主張している候補者と票がバラけたりして何故票が投じられたか分かりにくくなると、数だけ見られて「ああ、やっぱり完全に無視していい数なんだ」って思われるのが目に見えている。「オタクだけしか投票しなかったから当選しなかった」的な話も、そもそもあと当選に必要であろう40万票以上なんていうのは一般の票で稼ぐのはとてつもなく難しいし、組合系の票でも20万票くらいしか稼げないんだからオタクにアピールしようがその他にアピールしようが無理なんだよ。ただ単に(オタクによくある別ジャンルの人間に対しての)やっていることが気に食わないとか、自分の政党の邪魔だからって理由で陰口叩いているんだろうけど。