なんとなく買ってしまった。
古いゲームではあったけど、Windows Vista 64bitで動作確認。
ただし、起動プログラムの「launch.exe」を管理者権限で実行しないとゲームプログラムが動かない。
右クリックで「管理者権限で実行」か、互換モードの「管理者として実行する」にチェックを入れておくこと。
Windows 7上で動かす場合も同じだと思う。
昔ながらの背景プリレンダでキャラだけリアルタイム3Dっていう画面表示だが、暗闇にライトを照らせばその部分だけが明るくなり、影も置いてあるオブジェクトや照明に沿って比較的リアルに落ちるので、この手のゲームではかなり綺麗な方だと思う。だが、解像度が640*480 16bitカラー固定のせいでジャギーやマッハバンドがかなり目立ってしまう。
とりあえず、ビデオドライバ側でアンチエイリアスをかけるだけでもかなりまともな画質になるのでやっておくこと。マッハバンドは消えないものの、背景とキャラクターの境界にできたジャギーが消えてキャラが世界に溶け込むし、解像度が低い分アンチエイリアスの効果が大きい。

- 出版社/メーカー: サイバーフロント
- 発売日: 2002/12/20
- メディア: CD-ROM
- クリック: 48回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

Alone in the Dark The New Nightmare (輸入版)
- 出版社/メーカー: Sold Out Software
- メディア: CD-ROM
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る