XboxコントローラをUSBゲームパッドに改造

本当は有線Xbox360コントローラが欲しかったのだが、初代Xboxコントローラの中古が800円で売っていたので買ってきました。
Xboxは持っていないものの、コントローラの方は接続端子は違えどUSB接続なのでドライバさえあれば、PC側でゲームパッドとして認識するらしいので、実際に実験してみました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7950/xboxpad/xboxpad.html
余っていた50cmのUSBケーブルを犠牲にして、Xboxコントローラ側のケーブルに直結し、PCに接続したところ無事認識。
コントローラのドライバにはXGCを使用しました。
http://www.katch.ne.jp/~morii/xgc/
だが、何故かドライバのインストールに失敗してしまう。実際にはシステムフォルダ内にドライバフォルダもコピーされているし、レジストリにも設定が記述されているのだが、コントロールパネルのデバイスマネージャを見ると、「Microsoft Xbox Game Controller」に!マークが表示されていました。
「ゲーム オプション」のコントローラ設定も、設定変えてもボタン配置が変わらなかったりしています。
ただ、ゲーム上ではちゃんと認識しており、操作も出来ている。
使用しているPCとの相性問題かどうか分かりませんが、いずれ他のPCでもインストールしてみたいと思います。


肝心の使用感覚というと、ABXYボタンと十字キーが押しにくいという難点があるものの、アナログスティックや振動がPS2コントローラよりも良く動いてくれて、レースゲームでの操作性はなかなかの出来です。
コンバータなどを使用せず、直結でUSBに接続しているので反応速度も速いです。
800円のPC用コントローラだと思えば、上出来かな?