Steamで旧正月セールがスタート。「The Witcther 3」「ネコぱら」などの映像化作品、「龍が如く 0」「HITMAN 2」「Hellblade: Senua's Sacrifice」などセール対象

中国の旧正月に合わせて、PCゲーム販売サイト「Steam」で「旧正月セール2020」が日本時間1月24日午前三時から1月28日午前三時までの4日間限定で開催されている。

様々なゲームがセール対象となっているが、個人的に気になったタイトルの一例などをここでは紹介する。

 

 

Wolfenstein: The New Order & The Old Blood

アメリカ秘密諜報局工作員の主人公B.J.ブラスコヴィッチとなりナチスの豚どもを粉砕していくFPSナチスがスーパーテクノロジーを駆使して第二次世界大戦を勝利したifの世界が舞台の「The New Order」、「The New Order」の前日談で宿敵デスヘッドの基地を探るためウルフェンシュタイン城に潜入する「The Old Blood」、2本パックだと990円

Steamストアページだと日本語に対応していないような表記になっているが、実際には音声・字幕ともに日本語化されている

主人公B.J.を演じる中田譲治氏の渋いしゃがれたボイスは、狂気のナチスに闘うために自身が狂気へと化している漢のイメージにピッタリ合っていて必聴である。

 

 

Alan Wake

PS4で日本語版が発売された「CONTROL」の開発元Remedyの代表作の一つ。音声・字幕ともに日本語対応。80%オフの304円

コンソールではXbox 360(Xbox One互換)独占でPS4/Switch向けには移植されておらず、またXbox One Xの互換機能でも4K Enhanced対応していないので、4K / 60fpsの高画質で楽しめるPC版はXboxを持っていなくて触れていない人にも360版で遊んでいる人にもお勧め。

スランプに陥った小説家アラン・ウェイクが妻と共に田舎に休暇に出かけるが、妻は失踪し探しに出かけるアランは謎の闇に覆われた人々に襲われて、更にこれから起こる出来事が予知したかのように書かれた小説のページを道中拾っていくという不可解な超常現象に巻き込まれるTPSゲーム。銃で敵を倒す前に光を当てて敵を覆う闇を取り払ってから攻撃するのが特徴。

 

 

Melty Blood Actress Again Current Code

格闘ゲームMelty Blood」の現時点での最終バージョン。コンソール向けにはPS2にしか移植されていない。80%オフの496円

Steamクライアントのアップデートでデフォルトのままだとコントローラが効かない不具合が発生したままなので、Steamコントローラサポートの設定を変更することを忘れずに

 

 

The Witcher 3: Wild Hunt

Netflixで実写ドラマ化され大人気を博し、発売から何年も経過しているにもかかわらずSteam同時プレイヤー数が10万人を超したことでも話題を呼んだポーランドの小説を原作としたオープンワールドアクションRPG。音声・字幕ともに日本語対応。70%オフの1,676円

モンスタースレイヤーであるウィッチャー「リヴィアのゲラルト」となり、予言の子とされる古代エルフの血をひく末裔シリを探すべく広大な大地を駆け巡っていく。

 

 

ネコぱらシリーズ

 TVアニメシリーズが放送中の大人気ノベルゲーム。単体だとそれぞれ40-50%オフだが、Vol.0も入っているバンドル版なら4本セットで1,545円とお得。

主人公水無月嘉祥が営むパティスリー『ソレイユ』を舞台に、バニラやショコラをはじめとする人型ネコ達との交流が描かれる。

なお、SteamストアページではR18化DLCも別売りで配信されており導入することで該当シーンがアンロックできるようになっている。

 

 

HITMAN 2 - Gold Edition

スキンヘッドに後頭部にバーコードが彫られた暗殺者47となり、様々な人物に成りすましてターゲットに近づき密かに暗殺を行うゲーム。2のミッションだけでなく、前作HITMAN 1のミッション全ても収録したコンプリート版のゴールドエディションの70%オフの3,499円。字幕のみ日本語対応。

オブジェクトを転落させて事故死にみせかけるもよし、飲み物に毒物を仕込んで毒殺するもよし、遠くからスナイパーライフルで狙撃するもよし、便器に顔を突っ込ませて溺死させるもよし、ターゲットの暗殺方法はすべて君次第で決められる。

 

 

龍が如く0 (Yakuza 0)

海外タイトルの「Yakuza 0」表記だが、ゲーム自体は日本語音声・日本語字幕に対応。66%オフの1,321円

日本中が狂喜乱舞したバブルの時代、恩師を追ってヤクザとなった桐生一馬と極道への復帰を望みながらキャバレーの支配人をしている真島五郎の二人の主人公が、「カラの一坪」と呼ばれる神室町再開発計画の障害となる土地を巡る抗争に巻き込まれていく。

歌舞伎町や大阪道頓堀をモチーフにした作りこまれた街並み、実在の店舗とのタイアップ、各種ミニゲームの数々など海外オープンワールドとは異なる特徴的な要素を備える。

日本語に切り替わらないもしくはゲームは起動しない場合は一度英語Steamクライアントのゲームプロパティから言語を「英語」に設定して起動、その後「日本語」に切り替えて起動するとデータの再ダウンロードが行われる。

 

 

Euro Truck Simulator 2

ヨーロッパを舞台に、交通規則を守りながら貨物をトレーラーで運搬する運転シミュレーションゲーム。日本語字幕対応。75%オフの570円

 

 

死印 (Spirit Hunter: Death Mark)

新作ホラーゲーム「シビトマギレ(仮)」のクラウドファウンディングも行われたエクスペリエンスのホラーアドベンチャーゲーム

海外タイトル表記だが、日本語版の「死印」そのもので日本語対応。60%オフの2,060円

体に刻まれると死に至るという印が体に出た記憶喪失の男が、唯一記憶に残っていた心霊治療家の九条サヤの館を訪れるが彼女はすでに死んでおり、他の印が刻まれて館に助けを求めてきた人々と生き残る術を探していく。

 

 

Hellblade: Senua's Sacrifice

ヴァイキングの時代を舞台に、精神疾患の症状で幻覚に陥っているケルト人の女戦士セヌアとなり、北の民に殺された恋人ディロンを魂を救うべく北の民の地へと乗り込む。

セヌアを通して描かれる北欧神話をベースとした幻覚シーンの数々が特徴。

日本語字幕に対応。66%オフの1,013円

海外ではPS4版も発売されているが、日本国内では公式発売がされていない。

 

 

塊魂 アンコール

初代「塊魂」のHD版。コンソールでは現時点でSwitch版しか発売されていない。日本語音声・字幕ともに対応。50%オフの1,760円

落ちている物は食べ物だろうが人だろうが雲だろうがなんでも転がして巻き込んで、ひたすら塊を大きくしていく。その後の塊魂シリーズはステージによってルールが設けられたりゲーム展開に変化をもたらそうとしているが、初代は殆ど塊を大きくするだけの目的のステージばかりでゲームの最初から最後までやることが変わらないという変化の無さが難点と感じる人もいるかもしれないものの、逆に難しい事を考えずただひたすら巻き込むことに集中できるのでシンプルイズベストともいえる。

田中雅之(元クリスタルキング)・新沼謙治松崎しげるが歌うファンシーな名曲な数々もそのまま収録。

 

 

ドリームキャストコレクション

Steamストアページ - DREAMCAST COLLECTION

ソニック アドベンチャー・スペースチャンネル パート2・ゲットバス・クレイジータクシー・ナイツ・ジェットセットラジオの5本セットになったバンドル。本来ならおま国タイトルで単体では買えないはずだが、バンドル版だと日本からでも買えるという不具合が未だに修正されておらず購入可能な状態が続いている。5本入りで85%オフの466円と、一本のゲーム目的だとしても十二分にお得なのでどれか一つでもお目当てのタイトルがあればすぐ購入しよう。

ただし、日本語に対応しているのはソニック アドベンチャーとナイツ、レジストリ書き換えでスぺチャン2の三タイトルしかないので注意。

なお、みんな勘違いしそうだが「ナイツ」はドリームキャスト用タイトルじゃない(セガサターンです)。

VR専用最新作「Half-Life: Alyx」発売までの2カ月間期間限定でHalf-Life全シリーズが無料プレイ可能に。初代Half-Lifeの日本語化方法

Half-Life 1とHalf-Life 2の間の出来事を描いたアレックス・バンスを主人公とするVR専用Half-Lifeシリーズ最新作「Half-Life: Alyx」発売までの期間限定で、Half-Lifeシリーズ全作が無料で遊べるキャンペーンがSteamで実施された。

 Steamストアページ - Half-Life フランチャイズ

ニューメキシコにあるブラックメサ研究所を舞台に、主人公ゴードン・フリーマンが特殊物質の実験中に異次元とのポータルが開いてしまい異次元から来たモンスターと事故を隠蔽しようとする海兵部隊との三つ巴の死闘を描いたFPSHalf-Life」、海兵部隊側の視点から事件を描く「Half-Life: Opposing Force」、ブラックメサ研究所の警備員側の視点からの「Half-Life: Blue Shift」、

前作から約15年後、異次元からのモンスターが地球上の至る所に住み着き、人間社会は地球外生命体コンバインによって管理社会となってしまった世界でゴードンがレジスタンスとしてコンバインと闘う続編「Half-Life 2」「Half-Life 2: Episode 1」「Half-Life 2: Episode 2」などの(初代のSourceエンジン移植版やマルチプレイスタンドアロン版を除くと)6タイトルが3月中旬まで遊び放題となっている。

プレイ方法はSteamにログインして各ゲームのストアページに行き、購入ボタンよりも上にある「ゲームをプレイ」を押すことでインストールが開始される。

f:id:BCC:20200122165141p:plain

Half-Life 2シリーズはサブタイトルで作品の時系列的が分かりにくくなってるが、無印→Episode 1→Episode 2の順に話が進行していくのでシリーズを初めてプレイする際はその順番で遊べば問題ない。

 

公式に(字幕のみ)日本語化されているのはHalf-Life 2シリーズの3作品のみで、初代とその外伝の拡張パックは日本語化されていないが、初代に関しては日本語化Modが存在する。自分が昔運営していたサイトでアップロードしていたものの閉鎖してそのままだったのでここで上げなおす。

Googleドライブ - Half-Life 日本語化Mod

Googleドライブ - Half-Life Uplink

オマケでHalf-Lifeの体験版「Uplink」をSteam版Half-Lifeで遊べるようにするModもGoogleドライブに再アップロードしておいた。

日本語化の方法はSteamゲームライブラリ一覧から「Half-Life」を右クリックして「プロパティ」→「ローカルフォルダ」タブ内にある「ローカルファイルを閲覧...」ボタンを押してゲームフォルダを開き、「Valve」フォルダやhl.exe実行ファイルがあるフォルダと同じ場所に、上記URLからダウンロードして解凍して出てきた「hl_jp」(uplink)フォルダをコピーし、Steamクライアントを再起動するとライブラリ一覧に「Half-Life Japanese Caption Ver.」という新ゲーム(Mod)が出てくるのでそれを実行する。

f:id:BCC:20200122170031p:plain

f:id:BCC:20200122170043p:plain

f:id:BCC:20200122170109p:plain

 

f:id:BCC:20200122170300j:plain

 

 

また、古いゲームなので初代シリーズはグラフィック画質設定が解像度とHDモデルのオンオフ(デフォルトはオン)くらいしか用意されていない。

GeForceユーザーの人はビデオドライバの3D設定から「Half-Life (half-life/hl.exe)」のプログラム設定を選択し、

 

アンチエイリアシング - トランスペアレンシー → 8x (スーパーサンプル)

アンチエイリアシング - モード → アプリケーション設定の変更

アンチエイリアシング - 設定 → 8x

異方性フィルタリング→ 16x

 

に切り替えておけばジャギーが無くなり滑らかになる。20年前のゲームなので現在のビデオカードでは軽すぎて設定を変更しても全く重くならない。

f:id:BCC:20200123172147p:plain

 

Steam版イース8、前回のアップデートから1年以上も経って大型アップデートが配信、グラフィック改善・安定性向上・ローカルCo-opへの対応

2018年発売当初、不安定な動作や内部解像度が固定などせっかくのPC移植にもかかわらず最適化不足が数多く指摘され発売から数か月間アップデートを何度も繰り返していたSteam版「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」

アップデートで初期リリース版よりはマシになったとはいえ、それでもまだ残る不安定さやザラザラしていてシャープさに欠けるグラフィックなどPC版ならではのメリットがあまりなく、1年以上も音沙汰のない状況が続いていたのでこれ以上の改善が見込めないのかと思われたが、今年になってからグラフィックの大幅アップグレード・安定性の向上・更に試験版ながらローカルCo-opへの対応を行う大型アップデートの配信が開始された。

アップデート履歴が英語でしか書かれていないが、とりあえず大雑把に日本語に翻訳してみた。

 

グラフィック周り
・任意レンダリング解像度への対応
・ミニマップ表示、ブルーム、リフレクション、ポストプロセスエフェクトの解像度をレンダリング解像度と合うように調整
・不必要なメモリデータ転送による影描写のパフォーマンスを改善
・スーパーサンプリングレンダリングへの対応
・ボリューレトリックライティングの品質を改善
・HBAO+の実装
・草、モンスター、NPCの描写距離設定を追加
・アニソトロピックフィルタリング設定を追加
・アニメーションをフレームレートと同期するよう調整し高フレームレートにも対応
・HQテクスチャDLCへの対応

 

操作周り
・マウスによるカメラコントロールをdirect 1:1のジョイスティックエミュレーションに置き換え
・移動キーを個別に設定可能になった
・マウス/キーボード操作で歩き動作を行えるようになった
・PCゲーマー向けにデフォルトのキーマップを変更

 

安定性の向上
・VRAMメモリリークを修正
・稀に生じる言語切り替え時のクラッシュを修正
・64bitビルドにすることで長時間プレイによるアドレス空間のフラグメントを抑制
・競合によるクラッシュを防ぐためレンダリングスレッドの改善
・不必要になったアセット暗号化を削除(I/Oの高速化)

 

その他
・ローカルCoop(テスト版)の実装
XInputコントローラが二つ必要で、パーティーに二人以上のキャラクターがいるシーンでのみプレイ可能。
プレイするにはゲームの実行ファイルの起動オプションに“--coop"をつけて、二つ目のコントローラのSTARTボタンを押す

 

ローカルCo-opは実際に試したわけではないが、起動オプションに引数を入れなくてもSteamライブラリからの起動時に通常プレイかCo-opプレイかのボタンチェックダイアログが出てくることを確認。

f:id:BCC:20200119135458p:plain

ローカルプレイとのことだけど、Steamの「Steam Remote Play Together」を使えばフレンド間で疑似的にオンラインCo-opプレイが可能なはず。

参考

 

アップデートと共に配信が開始された無料の高画質化HDテクスチャはこちらから

ストアページで「ダウンロード」ボタンを押すことで導入できる。テクスチャの高画質化の他、いくつかの素材アイテムも入手する。導入するとゲームがクラッシュしたり、元のテクスチャに戻したい場合は所有DLC一覧から「HQ Texture Pack」の項目を外そう。

f:id:BCC:20200119134658p:plain

 

グラフィック設定一覧

f:id:BCC:20200119133524j:plain

f:id:BCC:20200119133534j:plain

「解像度」「垂直同期」「スーパーサンプリング」の項目はオプションの「画面」、その他の詳細なグラフィック設定はオプションの「描画」のタブに分かれて設定する形になっている。

一度設定を変更したら一旦ゲームを再起動させないと設定が反映されないので注意。

 

ではとくとご覧あれ、最高設定・HQテクスチャを導入したこの真のPC版イース8の神グラフィックを・・・

f:id:BCC:20200119131651j:plain

f:id:BCC:20200119131711j:plain

f:id:BCC:20200119131747j:plain

あ、はい。紙グラフィックですね。

元から前世代機並みの画質で、いくら描写距離・ライティング・影描写を改善したところで間違い探し程度の違いでしかないし、絵的にアニメ調のタッチにした方が雰囲気にあっていそうなのに実写的なテクスチャの解像度を上げたところで粘土樹脂人形のようなキャラクター達が余計に背景から浮き上がって見えちゃうっていうね。

とはいえ、ザラザラしたグラフィックがシャープになっただけでもかなり見やすくなったのは間違いない。

 

アップデート履歴にも書かれている通り、メモリリークやスレッド競合によるゲームのクラッシュを抑制する改善点もこのアップデートには含まれており、動作が不安定でゲームの進行にすら支障が出ていて積んでいたという人もこのアップデートで動くようになっていないか確認してみてもいいだろう。

シングルプレイ専用雪合戦VRゲーム「Merry Snowballs」が2月1日までの期間限定・数量限定で無料配布中

雪が降りしきる町角で子供達と雪合戦を行うVR専用ゲーム「Merry Snowballs」がSteamにおいて日本時間2月1日午前3時までの期間限定で無料配布中。

数量限定とのことだが在庫数は不明で、Steamトレーディングカードにも対応しているが無料配布だとカードドロップしない可能性がある。

入手方法はSteamアカウントにログインしてストアページを開き、「アカウントに追加」ボタンを押すことで入手できる。

f:id:BCC:20200118140949p:plain

ゴミ箱の蓋や自身の手などで防御したり姿勢を変えて物陰に隠れながら子供たちが投げてくる雪玉をかわしつつ雪玉を投げ返し、様々な効果が得られるパワーアップアイテムを拾ってゲームを有利に進めていく。シングルプレイのみで対人戦などは行えない。
対応しているVRヘッドセットはHTC Vive、Oculus Rift、Valve Indexとなっており各社Windows MRヘッドセットには非対応。

「黄昏DX」発売記念セール。Steamで「アトリエ」シリーズが最大40%オフのセールを実施中。シリーズ最新作「ライザのアトリエ」も30%オフ

Steam ストアページ -  「黄昏DX」発売記念セール! 人気の「アトリエ」シリーズが最大40%オフ!

モンスターと戦ったり道中で材料を採取し調合してアイテムを作成するコーエーテクモゲームズが発売するRPG「アトリエ」シリーズが、Steamにおいてシリーズ区分「黄昏」シリーズのSteam版発売を記念し最大40%オフのセールが実施中。
昨日からSteamで発売が開始された、錬金術で発展した文明が衰退し滅びつつある黄昏の時代を舞台にしたアーシャのアトリエエスカ&ロジーのアトリエ」「シャリーのアトリエ」三作を移動や戦闘の高速化・グラフィックの高解像度化・DLC収録を施したリマスター版DXが1週間限定で各タイトル10%オフ(黄昏シリーズ三作をバンドルしたトリロジーは33%オフ)となっている他、
退屈な島での生活に嫌気が刺し刺激を求めて島の外に探検に出かけたライザや仲間たちの一夏の冒険を描いたシリーズ最新作「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」も他のプラットフォーム版を含めてもダウンロード販売では最安値となる30%オフ(6,006円)となっている。

 

注意点としてSteamで発売されているアトリエシリーズ唯一「ソフィーのアトリエ」が日本語字幕に対応していない(音声のみ日本語)のと、「ライザのアトリエ」がAMD RADEON環境でゲームが起動しないという報告がVer1.02パッチ以降レビューやアップデート履歴のコメント欄で複数報告されている。ソフィーを購入しようとしている人や、RADEONを利用していてライザをプレイする人は注意。

PC版「GTA4」Steamで販売停止中

※1月14日追記Rockstar Games広報担当がUS Gamerに語ったところ、やはりGame for Windows Liveのサポートが終了していて認証キーの追加発行が行えなくなっているため発売ができなくなったとのことで、可能であれば別の方法でPC版販売再開を検討している、とのこと。

US Gamer - Rockstar Explains Why Grand Theft Auto 4 Was Suddenly Delisted From Steam

 

ニューヨークをモチーフにした架空の都市「リバティーシティ」を舞台に、主人公ニコ・べリックが過去の因縁に決着をつけアメリカンドリームを掴むため様々な仕事を請け負っていくオープンワールドクライムアクションゲームGrand Theft Auto 4」(GTA4)のPC版がSteamにて販売が停止している状態になっている。

GTA4本編のストアページ自体はまだ残っている状態ではあるが購入ボタンは存在せず、また本編と同じ時間枠で同じリバティーシティを舞台にジョニーとルイスの2人の別主人公から展開するストーリー2本のDLCスタンドアロン化した「Grand Theft Auto: Episodes from Liberty City」(GTA:EfLC)とのセット版「Grand Theft Auto IV: Complete Edition」も販売が停止中。
ただし、日本からはおま国なもののGTA:EfLC単体はまだ販売停止に至っておらず、GTA4本編のみが販売停止対象になっていることが分かる。

 

Rockster Gamesからは正式アナウンスはまだないものの、販売停止になった原因として考えられるのが、2018年にもラジオ「Vladibostok FM」の一部楽曲を削除するアップデートが配信されておりGTA4本編で流れるカーラジオの楽曲に配信契約の期間が切れたものが出てきたか、もしく使われているGame for Windows Live(GfWL)の認証キーが在庫切れを起こしている可能性がある。


ゲームが不正に入手されたものでないかの認証、Xbox実績によるゲームの進行状況の管理、オンラインマッチングを行っているGfWLだが、認証に失敗したりXbox Liveにログインが行えず正規ユーザーなのにゲームがプレイできないという悪評が広まり普及せず、提供元のマイクロソフトもサポートを終了させてしまったシステムで、仮にキーの在庫不足が原因で販売が停止しているとしてもGfWL用の認証キーを追加発行してくれるのかは不透明。

発売を再開にするにしても現行のWindows 10環境とGfWLクライアントの互換性があまりよろしくない(自分の環境ではGfWLクライアントを最新版に再インストール後、キーを入力してログインするまでに10~15分程度待たなくてはいけなかった)ので、この機会にGfWLを廃止し、Rockster独自かSteamworksを利用して進行状況の確認・マッチングを行う(サポートできないのであれば過疎っているのでマルチプレイを廃止して)実装を行ってほしいがそこまで行ってくれる要員や予算があるかどうか。

相手の頭を奪い取る4人対戦ゲーム「Headsnatchers」がHumbleストアで無料配布中。要Steam登録

相手の頭を奪い取りゴールにシュートしたりトイレに流したりして倒す4人対戦型アクションゲーム「Headsnatchers」がHumbleストアにて無料配布中。配布期間は1月13日午前三時まで、無料配布の条件としてニュースレーターへの登録が必須となっている。配布されるキーはSteam登録、Steamトレーディングカード実装済み。

 

入手方法はHumbleストアの配布ページに飛びHumbleアカウントにログイン後、「GET THE GAME」を押すかもしくは直接ページ下までスクロールして「Subscribe to newsletter」にチェックを入れて「GET IT NOW」ボタンを押す

f:id:BCC:20200110124637p:plain

ログインしているHumbleアカウントがSteamアカウントとリンクされていなければ「Link Steam Account」ボタンを押して使用しているSteamアカウントにログインしてリンク設定を完了させる。

f:id:BCC:20200110124801p:plain

Humbleアカウントに登録しているメールアドレスに届くメールで「Redeem Now」と表記されたHeadsnatchersのアイコンを押して

f:id:BCC:20200110124830p:plain

表示されたページの下のほうにある「Reveal your Steam key」を押すと15桁の英数字が書かれたSteamキーが表示されるのでキー表示欄右端の「Redeem」と書かれた緑色のボタンを押し、

f:id:BCC:20200110124834p:plain

キー登録ページを表示してSteam 利用規約の同意にチェックを入れて有効化させるとゲームがアカウントに登録される。

f:id:BCC:20200110124836p:plain