電子工作

メガドライブ本体への改造なしでS端子出力を行うケーブルを製作

先月には「メガドライブミニ」も発売されたセガが1988年に発売した16BIT家庭用ゲーム機「メガドライブ」 メガドライブと言えば、ノイズまみれでこもった音質とあのやたらと滲みまくるコンポジット出力の画質がよく話題に上がるゲーム機だが、音質はこのblog…

メガドライブ実機、純正ヘッドホンアンプでの高音質化改造

令和最初の新ハード「メガドライブミニ」の発売まで残り1か月を切った今日この頃、子供の頃からメガドライバー(熱心なメガドライブユーザーの事)で、大人になった今でも現役メガドライバーの全国1億2千万人の皆さんいかがお過ごしでしょうか。 プレミアのつ…

メガCD 起動時のロゴマークが化けて表示される・完全に表示されない場合の修理

俺は一体何をやっているのだろうか?メガCD修理職人を目指しているのか? 前回のメガCD修理が面白かったので、調子に乗ってまた別のジャンク品で売られていたメガCDを購入してみた。 今回の機種は電源が入らないとかCDが読み込まないとかいう類のものではな…

メガCDの修理にリベンジ・・・今度は成功

興味本位で修理を引き受けたものの部品取りに使われていたジャンク品ということで修理に失敗したメガCDの件だけど、このまま修理できないのもなんか悔しいので自分で別のジャンク品で売られているメガCDを買ってみて修理できるかどうか再挑戦してみた。 購入…

メガCD修理に挑戦・・・が失敗、コンデンサ以外で電源回路の故障原因

※追記:その後、これとは別に二台のメガCDを修理する メガCDの修理にリベンジ・・・今度は成功 - 人生に疲れた男のblog メガCD 起動時のロゴマークが化けて表示される・完全に表示されない場合の修理 - 人生に疲れた男のblog ジャンクでメガCD(メガドライブ…

ファミコン(後期型)改造、AV出力・MicroUSB電源供給・モバイルバッテリー駆動

ハードオフに540円で売られているファミリーコンピュータ(ファミコン)を見ていて、意味もなく無性に改造したくなったのでつい魔が差して購入してきた。 使いもしない物を買っちゃうことってよくありますよね?ね?ね??? 今更説明不要だと思うが、ファミコ…

トミー製のおもちゃ「アトミックピンボール」の修理とACアダプタ化改造

ヤフオクで音が鳴るだけで動かないというトミーが1979年に発売した卓上ピンボールマシン「アトミックピンボール」が出品されていたので、Youtubeで分解動画や動作原理を確認してみて直せるかもと思って落札してみた。箱は無いものの、台を傾かせる足は付属し…

PS4コントローラ「DUALSHOCK4」のアナログスティックをXbox Oneのアナログスティックに改造

この年末、PS4が5,000円引き + 対象のゲームの中から2本ダウンロード版が無料というキャンペーンを実施していたので、買う良い機会かと思い遂に購入してしまった。ここ最近SSDも安くなっていたので500GBのSumsung 860EVOもAmazonから注文しておいて、さっそ…

3,000円のジャンクPS Vita修理

ハードオフに物色しに行ったら、ショーケースに「ボタン操作に難あり」というPS Vitaがジャンク品として3,000円で飾られていた。付属品は一切なく本体のみでショーケースからは型番は確認できないが、PSボタンが丸型の形状から型番を調べるとPCH-2000という…

「例のケーブル」を使ってG5 Laser Mouseのケーブルを交換

長年愛用しているLogicoolの「G5 Laser Mouse」だけど、どうも時折マウスが一時的に切断されるという症状が頻繁に発生し、ケーブル部分が断線していそうなので交換してみることにしました。 普通のUSBケーブルではんだ付けすれば代用できるんだけど、このG5 …

FMV DESKPOWER T90Kの電源ボックス修理

電源が全く入らないというFMV T90Kを預かったので修理。検索してみると、どうやら電源ユニット(API4PC30)のコンデンサが破裂する事例が何件も報告されているので、これが原因だろうと電源を外してみた。 電源ユニットの取り外し方を取り上げているサイトを見…

初代メガドライブをS端子出力、ステレオ出力に改造

※追記:下記の改造方法よりもやや半田作業の難易度が上がるがスマートなS端子・高音質化方法 bcc.hatenablog.com bcc.hatenablog.com せ〜が〜 全国1億人(?)のメガドライバーのみなさん、今日もメガドライブ遊んでますか? メガドライブは1988年にセガが発売…